やまぐち働き方改革支援センター

(山口しごとセンター内)
tel.083-974-2050
fax.083-972-3880
平日/9:00〜17:00 定休日/土・日・祝日・年末年始
やまぐち働き方改革支援センター
(山口しごとセンター内)

やまぐちの働き方改革

JRCSは社員の自律的な成長を応援します

2025年06月26日
JRCS株式会社
企業名・事業所名 JRCS株式会社 業種 製造業
所在地 山口県下関市東大和町1-2-14 企業ホームページ

https://www.jrcs.co.jp/

業務内容

船舶および産業用制御機器、配電制御機器ならびにIT関連ハードウエア、ソフトウエアの開発、製造、販売

従業員数 430名
   
私たちの働き方改革
JRCSってこんな会社です!

JRCSは、船舶用機器の製造・販売を行う会社です。
「海上物流を絶対に止めない」というミッションのもと、世界中の船が安全に運航を続けることができるように、最高品質の製品やサービスを追求しています。
それには、社員一人ひとりが、お客様の要望に応えるために何をすべきかを考え、行動することが不可欠です。
当社はさまざまな制度や取り組みを通じて、社員の自律的な成長を応援しています。
取り組み内容

●各種制度で社員の自己成長をサポート


JRCSには「人を育て、会社も育つ」という人材理念があります。
モノづくりは人づくりです。当社の成長はまさに「人」にかかっています。お客様から信頼していただくために、社員は世の中の変化に合わせて必要な知識と技能を習得する努力を続けなければなりません。
当社には、新入社員研修や若手・中堅社員研修などの階層別研修、各部門が企画する専門知識・スキルの勉強会など、学びの機会が多数あります。そのほか、正社員登用制度や副業制度、国家資格取得支援制度など、社員の挑戦を応援する仕組みを導入しています。


●充実の福利厚生


興味や関心、適正や専門性、家庭の環境など、社員一人ひとり特性は異なります。
こうした特性と会社のニーズを丁寧にすり合わせることによって、社員がいきいきと働き、能力を最大限に発揮して高い生産性を実現できるよう、環境の整備に努めています。育児休業制度の取得率は、女性は100%。男性も70%を超えています。(2025年6月時点)
さらに、事業所内託児所の開設や短時間勤務制度、子ども看護休暇制度などの運用により、子どもを育てながら働く社員をサポート。入社と同時に10日間が付与される年次有給休暇制度や社員寮は、若手社員の経済的負担軽減につながっています。


●地域貢献活動


JRCSが本社と工場を構える山口県下関市は、海に囲まれた海運都市です。
海の恩恵を受けながら事業を営む企業として、ボランティアで海岸清掃を行っています。
さらに、豊浦事業所周辺のごみ拾いなど、地域の環境保全活動にも積極的に参加しています。
また、近年取り組んでいるのが、海運や船舶の社会的役割を子どもたちに知ってもらう出前教室です。生活に欠かせない物資が海外から輸入され、家庭に届くまでを例に、「海上物流の大切さと船の役割」を教えています。
こういった地域社会と深く関わる取り組みは、社員の視野を広げる絶好の機会となっています。



認定項目
やまぐち子育て応援企業
やまぐち男女共同参画推進事業者
やまぐち女性活躍推進事業者
やまぐちともいく
やまぐちの働き方改革紹介へ戻る
やまぐち働き方改革支援センター
(山口しごとセンター内)
〒754-0041 山口市小郡令和1丁目1番1号KDDI維新ホール3F
TEL 083-974-2050 FAX 083-972-3880
〒754-0041 山口市小郡令和1丁目1番1号KDDI維新ホール3F
TEL 083-974-2050
FAX 083-972-3880
電話でのお問い合わせ 083-974-2050
相談時間 平日9:00〜17:00 定休日 土・日・祝日・年末年始
電話でのお問い合わせ
083-974-2050
相談時間 平日9:00〜17:00
定 休 日 土・日・祝日・年末年始