企業名・事業所名 |
株式会社アミックス・ハラダ |
業種 |
サービス業 |
所在地 |
山口市小郡大正町5-8 |
企業ホームページ |
http://www.amix-hair-works.jp/
|
業務内容 |
美容室をはじめとしたトータルビュ—ティサロン
□ヘア □アイビューティー、アイブロウ □歯のセルフホワイトニング□ライト脱毛 □ブライダルエステ □痩身エステ □ヘアセット・メイク・着付け
|
従業員数 |
27名 |
私たちの働き方改革
○従業員目線の様々な福利厚生、および 休暇制度を導入しています
○美容師としてのキャリアを築いていけるような制度を設けています
○ITツールを用いた効率化を進めています
取り組み内容
●美容技術の一部の自動化を行い、スタッフの業務負担の軽減を実現しました。
全て手作業で行っていたシャンプーは施術内容によっては複数回必要になり、施術内容により技術工程が異なります。そのため、技術を習得しているスタッフの負担が増え、お客様からのご予約メニューが重なるとシャンプーの待ち時間が発生することがありました。
スタッフの業務負担軽減のためにオートシャンプーを導入し、お客様の待ち時間が減り、スタッフは手荒れ予防・負担軽減につながりました。
また、ブランクのあるスタッフもオートシャンプーにより「技術の覚え直し」も必要ないのでスムーズな復帰が可能です。
●ライフスタイルに対応した働き方で長期的なキャリア形成を支援しています
女性が結婚や出産などライフイベントなど節目に左右されず、美容師としてのキャリアを続けていけるよう「産休制度」「育児休暇制度(育児休暇手当金を支給/規定に基づく)」を導入しています。また、育児などを理由に一度退職し、ブランクのあるスタッフが復帰できるカムバック制度も数名が利用しています。
●技術マニュアルや業務報告のデジタル化により、成長のための基盤づくりをしています。
紙のマニュアルは情報が古くなっても更新が大変でそのままになっていることも多くありました。見て伝わるノウハウを動画マニュアルにして検索しやすくするとこにより、教育の効率化に取り組んでいます。技術ありきの美容の仕事では、教える側が「感覚」で伝えがちなところを動画にすることで理解が早く、早期育成に期待できます。
認定項目
やまぐちの働き方改革紹介へ戻る